ブログ

代表取締役 下村です。
オーナーズブログも始めました。主に 藍の郷、紅葉、時に個人的なことを書いていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

下村ブログはこちら(オーナーズブログ) ➡ http://shimomura.wp-x.jp/

*DS紅葉 レク便り 3月④

美容レク&音楽療法 美容レク 手順 ①クレンジングオイルを馴染ませます。 ②ホットタオルをお顔全体に当てて毛穴を開いて汚れ落とします。 ③ 額、こめかみ、鼻筋、口周り、頬、顎の順に優しくマッサージ。 目の下のたるみ予防には、薬指中指人差し指の三本を目の下に当てて軽くタッピングがよいそうです。 ④ローションで潤いと乾燥防止の乳液をつけて整えます。 マッサージ効果でしょうか、皆さんお肌ツヤツヤ、顔色も明るくなって若返った様子を喜んでいらっしゃいました。 ♪音楽療法、P子先生 川の流れのように、春が来た、春の小川等童謡の合唱。 鈴を鳴らす、スカーフを丸めたり投げたりといった身体運動で盛り上げた後は、室内を暗くして、シャボン玉で幻想的にクールダウン。 懐かしい童謡に合わせた身体運動は五感を刺激して機能回復、維持にも有効で楽しんでいただけたと思います。...もっと読む

*DS紅葉 レク便り 3月③

ラジオ関西、番組収録。 ラジオ関西で月曜から木曜の、朝7時から10時まで放送されている「三上公也の朝は恋人」。 「三上公也の企業訪問」のコーナーのスポンサー、こうべしんきんさんのご紹介で番組出演の機会をいただきました。 こちらからいつでも聞けます!(3月18日火曜日放送) https://jocr.jp/houmon/20250318105729/ デイサービス紅葉管理者、藍の里施設長、訪問介護のサービス提供責任者と下村社長も出席して、各部署の取り組みについてお話しさせていただきました。 デイサービスからは最近の百寿のお祝いやオンラインレクを始めたこと。ご利用者様に楽しく安心してお過ごしいただくために、職員も楽しく盛り上げてまいりますと言ったことをお伝えさせていただきました。 実は、昨年7月にも出演させていただいていますが、「職員が辞めない」と言うエピソードをお聴きになって、他事業所の責任者の方が見学に来られました。 働きやすい職場であることは何より、利用者様、ご家族様に安心して託していただける大きな要因だと考えています。 3月18日火曜日、放...もっと読む

*DS紅葉 レク便り 3月②

ひなまつりweek。 今週のおやつはひな祭りにちなんで、イチゴクリームのケーキとクラッカーをお出ししました。 クラッカーは包装におひなさまやぼんぼりのイラストがプリントされていて、季節感のあるおやつタイムとなりました。 スタッフ手作りのお代理様とお雛様の顔出しパネルでの写真撮影。 ご夫婦で利用してくださっているH様、お二人並んでにこやかに応じてくださいました。 ...もっと読む

❄ DS紅葉 レク便り 3月①

オンラインレクちゃんねる始めました。 介護施設で視聴できるレクリエーション動画をいつでも取り入れられるようになりました。 健康体操、介護予防体操、昭和ヒットパレードと言った音楽のプログラムもあり、レクリエーションの種類が多数揃っています。 体操のチャンネルでは、先生の動きに合わせて身体を動かしたり、童謡を歌いながらのグーチョキパー運動だったり、だいたい30分程度ですが、皆さん画面に集中して体操の時間を楽しんでくださっています。 脳トレクイズも人気です。 毎日14時からは生配信があります。 zoomでつないで、講師の先生とリアルタイムで交流ができ、 「もみじのみなさん、お元気ですか〜」と言った呼びかけに皆で手を振ってアピールしています。 毎日の生配信のプログラムは月間スケジュールで確認できます。 音楽やダンス、椅子ヨガ等身体を動かす機会を持つことでADL維持向上、認知機能の刺激にもなりますし、楽しく参加いただけることが何より嬉しいです。 紅葉では、午前に30分程度の体操と食前の口腔体操。 午後は看護師による機能訓練のほか、輪投げやたこ焼きビンゴゲーム等身体を使っ...もっと読む

❄ DS紅葉 レク便り 2月⑤

バン販売。 近所のパン屋さんの出張販売。 焼きたてパンをたくさんお持ちくださり、甘いホイップクリームやサンライズ、クツキーやピザもありました。 ホームの利用者さんもおやつ用に喜んでくださっています。 月2回程度曜日を変えて持ってきていただいていますが、通所の利用者様も美味しいパンを楽しみに待ってくださっています。 外出支援。 この日はホームの利用者様のご希望で、スーパーMへ。 ご自分で見て、選ぶ、支払うという日常的な作業は、自立支援の基本と考え、機能訓練の一環としてレクリエーションを兼ねて看護師同行での外出を企画しています。 喜んでくださるお顔が見られることを何より嬉しく思っています。...もっと読む

❄ DS紅葉 レク便り 2月④

〇〇様、百寿のお祝い。 T14年生まれの〇〇様。 2月のお誕生日で100歳になられました。 百寿ということでピンク色の頭巾とちゃんちゃんこを着ていただいて、 ピンクのお花紙で100と飾り付けたボードをバックに写真撮影。 「元気で長寿の秘訣はなんでしょうか」なんてインタビューにも応えてくださいました。 大きなイチゴののったホールケーキとピンク色のアレンジフラワーもご用意して、利用者様や職員皆で♪ハッピーバースデーを歌ってお祝いさせていただきました。 百寿の次の長寿のお祝いは108歳の「茶寿」だそうです。 ○野さん、なんでも美味しく食べて、たくさん笑ってお元気でいてください。 次の茶寿もお祝いさせてくださいね。 ...もっと読む

❄ DS紅葉 レク便り 2月③

お楽しみ昼食。 今月は明石焼きでした。 穴子入りの明石焼きです。 あつあつのお出汁で美味しく召し上がっていただきました。 温かくてつるんと食べられる明石焼きを喜んでいただけたようです。 来月も楽しい昼食を企画しています、お楽しみにお待ちください。 ...もっと読む

❄ DS紅葉 レク便り 2月②

手づくりおやつ、ベビーカステラ。 たこ焼き器でホットケーキミックスのベビーカステラを作りました。 手順はホットケーキと同じ、卵、牛乳、砂糖を少し。 タネにサラダ油を少し混ぜると焦げ付きにくくなるようです。 混ぜて、型に流したらりんごジャムとあんこを入れて丸く焼けるようにくるっと回します。 卵を割って粉と牛乳を混ぜるところから、型に流す、あんを入れる、ひっくり返す、取り出すといった手順を利用者さんに交代でお願いしました。 形はイマイチのものもありましたが、出来たてのアツアツを召し上がっていただけました。 ホットケーキミックスは便利ですね。 ...もっと読む

❄ DS紅葉 レク便り 2月①

ハンドメイド講習「スノードーム」 小さなガラス瓶のふたに、薄くスポンジを貼って動物や小人のモチーフを接着剤で貼り付けます。 接着剤が乾いたら、瓶に精製水と水のりを混ぜ、星やカラーのラメを振り入れて蓋を被せたら出来上がりです。 モチーフの種類や配置、ラメの色等ご自分で選んだもので仕上げられました。完成したスノードームは持ち帰っていただきました。 簡単な工作ですが、指の運動にもなり、楽しんでいただけたようです。 ...もっと読む

❄ DS紅葉 レク便り 1月④

外出支援。 この日はカラオケに。 歌がお好きで、カラオケに行きたいと希望された利用者様とスタッフ、合わせて6名で、カラオケボックスに行ってきました。 鶴田浩二に、365歩のマーチ、川の流れのように他、皆さんお好きな曲を順に歌われ、楽しかったと戻って来られました。 ご希望の曲のメモをお預かりしていたので、曲登録もスムーズで1時間たっぷり有意義な時間を過ごしていただけました。 ...もっと読む

明石市にある住居型老人ホーム・デイサービス・ショートステイ・訪問介護

ご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください

Tel:078-926-0916【受付時間】9:00~17:00(土日祝休み)お問い合わせ

メールでのお問合せは24時間受けつけております。
受付時間外にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。